Posted by : Unknown 2014年5月22日木曜日

《会員エッセイ》

先日、前年度の確定申告の還付金支払通知書が届きました。 個人事業主になって初めての青色での確定申告でした。 帳簿等の提出が必要な青色申告は、家計簿さえつけない私にとってハードルが高く、長年白色申告で済ませていましたが、今回ようやく重い腰を上げてチャレンジすることにしたのは、約1年前のミズトラの「節税セミナー」がきっかけでした。


当時、私は在宅で主に校正の仕事をしていました。 10数年前に医薬翻訳の講座を受けたのを機に、小さな翻訳会社の下訳を任せてもらうところから始め、翻訳の仕事を細々と続けてはいましたが、途中子育てで中断したり、外で働きたくなり大学事務の仕事をしてみたりと、翻訳者としてキャリアを積んだ年月ではありませんでした。 そのうちメインで仕事を受けていた翻訳会社がリーマンショックの煽りを受け廃業。 私も仕事がほとんどなくなってしまいました。 その後、とりあえず校正者として登録した会社から校正の仕事を受けるようになり、主婦の小遣い稼ぎとしては十分なものでしたので、「まあ、これはこれでいいか」となんとなく満足していたのでした。


さて、そんな時に知ったミズトラ発足と節税セミナーの告知、です。 私などがノコノコ出かけて行ってもいいものだろうか。バリバリ仕事をされている翻訳者の方々と、それも初対面で、話は合うのだろうか。場違いを危惧し大変迷いましたが、思い切って参加することにしました。


どきどきしながら参加した節税セミナーは、大変有意義なものでした。 有意義どころか、私にとってはマイルストーン的なイベントだったと言えます。 同席された方々は、法人化されていたり、翻訳で生計を立てていたりと、素晴らしい経歴を持つ翻訳者さん達でした。 「わ、やっぱりレベルが違うわ」と内心めげる気持ちもありましたが、皆さん気さくにお話を聞かせて下さり、セミナー後にランチもして帰途につくころには、もうすっかり私はその気になってしまっていたのでした。 「私もあんな翻訳者を目指すのだ!」

まず、節税セミナーで学んだとおり、たくさん稼いでもいいように(!)節税対策を万全にし(具体的には、青色申告に向けて帳簿を付ける準備、小規模企業共済加入、税理士に相談など)、翻訳の仕事を確保するために翻訳会社のトライアルを受け、その後数社から翻訳の仕事を頂くようになりました。

まだまだ定期的に途切れず仕事がくるという状態ではありませんが、その隙間を埋めるように校正の仕事も続けています。校正の仕事は、他の翻訳者の訳文を読むことができる願ってもない機会です。 つい独りよがりになりがちな在宅での翻訳作業ですが、他の方の手がけた翻訳文を読むことで逆に自分の翻訳の癖や間違いにも気づかされます。 しばらくは翻訳と校正の両方を受けるスタイルでやっていきたいとと思っています。今でも1日にこなせる仕事量も決して多くはありませんし、仕事自体に割ける時間にも制限があるのも事実ですが、今は頂ける仕事を大事に丁寧にこなしながら、地道に取り組んでいくつもりです。


この1年間の収入は節税セミナーを受ける前とさほど変化はありませんが、その内容はずいぶん変わりました。 そして数字に現れない意識の変化がなにより大きい事を自分が一番よく分かっています。 節税セミナーは私にとっては、ただの税金に関するセミナーではなく、翻訳者の方々と直に接する稀な機会と刺激を与えてくれ、今一度しっかりと翻訳者として仕事をしてみようと思わせてくれた貴重な出会いの場だったのです。


実際、ずいぶん遅い再スタートになってしまいました。寄る年波のせいか、長時間作業をしていると、眼もぼやけるし、腰も強張ります。新しくツールやソフトを導入するのも大儀だったりします。 でも、今、ようやく翻訳と向き合う気持ちになったのだから、自分が納得するまで一生懸命やっていくつもりです。


今年初頭に「ハーバード大図書館午前4時の写真と壁の名言」がFacebookにアップされ多くの人にシェアされました。 結局これはデマだったらしいのですが、それらはどれも素晴らしく、十分読む者の心に響くものでした。 中でも特に私の心に残った言葉があります。この言葉を信条として、日々精進していこうと思っています。


The earliest moment is when you think it's too late.
(物事に取りかかるべき一番早い時は、あなたが「遅かった」と感じた瞬間である。)(facebookより)


Yasuko



Leave a Reply

Subscribe to Posts | Subscribe to Comments

Popular Post

Blog Archive

Powered by Blogger.

- Copyright © Ms.Translators -Metrominimalist- Powered by Blogger - Designed by Johanes Djogan -